私は一休み後、希望を持つことにした

疲れたので一休みしているブログ

アダルトチルドレン

カウンセラーさんと話していて

過去の親の私の扱いについて、

ちょろちょと具体的なものが出てきました。

 

・私はいつも他の子より下手に出ないといけなかった

 (遊びではいつも負けなければいけない・勝ってはいけない、違うと思ったことでも言ってはいけない、自分がしんどくても他の子に合わせて楽しむふりをしないといけない)

・他の子のために、気持ちを押し殺してあげなければいけなかった

 (お菓子が人数分足りなかったら絶対私が我慢する、おもちゃの貸し借りでも私が我慢するetc)

 

これ、全部「みんなと仲良くしなさい」教によってできたルールなんですけど

破ると「恥ずかしい子」「気の利かない子」「頑固」とののしられました。

正直、遊ぶと言っても接待のような(当時はそんな言葉知らないけれど)感覚で

全然楽しくなくて、でも遊ばないと遊ばないで「なんで遊ばないんだ!友達がいないのか!」と罵られるので、苦痛でしたが遊んでました。→そのうち遊ばないでいられる免罪符読書と勉強に逃げました

 

上記の事を言われ続けた結果

私が辛くて悲しく思ったことは

・私は他人より虐げられていい存在なのか?

・自分の意見を持ってはいけないのか?

・どうして私ばっかり我慢しないといけないんだ? 私には価値がないんだろうか?

・他人と関わると、嫌な事ばっかりだけど、それがうまくできない私は欠陥品なんだ(皆と仲良くしなさい教の教義に背いているため)

 

ということです。

これは今の私の自尊感情の低さにもろに直結しています。

今でも、皆で遊ぶ卓ゲーグッズは大嫌いです。

特にドンジャラ。私が初めてルールを教えてもらってみんなでやっていた時に

こつこつ役作って上がれそう!という時に母親に「○○はちまちま並べて面白くない、勝ち方がやらしーわぁ」と言われて大嫌いになりました。これはただの一例で、毎回毎回毎回ダメ出しされていたらもう遊びたくなくなります。文句を言われない勉強に逃げるのも納得だと思いました。

私はどういう遊び方をしたら怒られないんで済んだんですかね。

本当「母親死ね」

 

カウンセラーさんに、「もし、今小さい子がいてその子がゲームを分かっていなかったら、気を使って手加減してあげますか?」

と聞かれたんですが、それは答えイエスです。それは苦ではないです。つまらないでしょうけど。

今は大人として、別に子供と真剣にゲームして勝つぞ!とかは思わないんで…。

大人の私が子供相手に熱中するのは確かにどうかなーとは思うんですが

子供の私が 熱中して友達を遊ぶ時に、水差される必要なかったと思うんですよね。

蔑まれる必要もなかったし。

というか、のびのび遊んでる人の方が楽しそうだし、裏表なくて

接しやすいんですけど。

 

そういうわけで、今ケチつけられたら「はぁ? うるさいバカが」と思って

言い返せるんですが、子供の頃の私は言い返せず、ずーーーっとずーーーっと

悲しくて怒ってて、でも吐き出し先がないので

自分の中で唸ってたんですよね。

自分が怒ってるとか、悲しんでるとか、そういう事考えもしませんでした。

 

カウンセラーさんと話してて、そりゃ小さい私が怒るの当然だわ…

って思いました。ブログでは過激に書いてますが、現実では

親に反抗できませんでした。放り出されるんで。

 

とにかく今は、そうだよね、怒ってるよね~~、って

小さい時の私の感情が放出されるまで待ってます。